HOME 看護部だより

看護部だより

看護部紹介

看護部紹介

村上記念病院看護部は、病院の理念である「患者さん中心の医療」と「地域の期待に応えられる保健、医療、介護、福祉」を提供することを目標に、日々努力を重ねています。さらに、人間性豊かな愛に満ちた看護を提供するために、常に患者さんやご家族に寄り添う事を心がけています。
変化する医療、看護、患者さんのニーズに対応出来るよう、常に学ぶ姿勢で仕事に臨んでいます。
また、職員間では職種の壁がなく、アットホームな雰囲気ですので働き続けられる職場環境です。

看護部長 日浅 千代美

 

看護部理念

看護部理念

急性期から在宅までいつでもどこでも誰にでも 確かな安心と信頼を提供致します。

  1. 可能な限り患者さんの立場に立った看護を提供致します。
  2. 社会復帰訓練を重ね患者さんが地域で自立した生活が送れるよう支援致します。
  3. 看護の発展に向け自己研磨を重ねます。

看護部の行動指針

看護部の行動指針

1. 命の尊厳を守り、人間性豊かな愛に満ちた看護を提供する。
2.専門職として自己啓発の必要性を認識し積極的に行動する。
3.業務を円滑に遂行する為の専門的な知識・技術・態度を修得し、主体的な看護を実践する。



  1. 患者さんが安心できる看護・介護が提供できる
    • 患者さんにとって安全な看護を提供する(患者情報・看護計画の共有化)
    • 接遇マナーを遵守した行動ができる(クレームの減少を図る)
      *笑顔・あいさつ・感謝の気持ちを忘れない
  2. 職員間の和を大切にする
    • 何事にも相手の身になり、思いやる心を持つ
    • 常に笑顔で、誰にでもあいさつを心がける
    • 互いの協同があればこそ業務がうまくいくことを自覚する
    • 相手を責める前に自分の行動も振り返ろう
  3. 活気のある職場環境をつくる
    • “態度を選ぶ” :常にポジティブな姿勢で仕事をするように心がける
    • “遊び心で、仕事を楽しむ” :職場が活気にあふれるような遊びを取り入れる
    • “相手を喜ばせる” :患者や同僚に対して楽しい雰囲気で接する
    • “注意を向ける” :人が自分を必要としている瞬間を逃がさぬよう、いつも気をくばる
介護職研修『陰部洗浄』
R2.12

当院では介護職員の技術向上を目的とした研修を実施しています。
今年度の研修テーマは「陰部洗浄について」でした。

陰部洗浄は入浴ができない患者さんやオムツを装着している患者さんを対象に、 陰部・臀部を清潔に保ち二次感染を予防するため、また発赤・褥瘡・剥離など皮膚トラブルの有無の確認のため実施します。

当院関連施設である「老人保健施設水都苑」介護長のデモンストレーションで手順・ポイント・注意点を学び、その後実技で学んだことを確認しました。

この研修で学んだことを今後の業務で活かし、日々の業務をスキルアップさせていきたいと思います。


令和元年度 第17回 村上記念病院 院内看護研究発表会
R2.4.7

今年の院内看護研究発表会は、新型コロナウィルスの感染リスクもあり、当初予定していた4月開催から1ヶ月延期しての開催となりました。

参加者を必要最低限に絞り、最大限に室内も換気、時間も短縮して実施されましたが、発表者の気迫のこもった発表もあってか非常に充実した発表会になりました。


看護部だよりバックナンバー

MENU