◆村上記念病院糖尿病新聞 2011年8月26日発行 |
高血圧のくすり |
村上記念病院 薬局 |
高血圧とは・・・血管が狭くなり、血液の勢いが強くなるため、血管にかかる圧力が高くなること。 食事療法や運動療法だけでは、十分な効果が得られないこともあります。 降圧剤:血管を拡張させる薬 ●ARB(アンギオテンシンU受容体ブロッカー)血管を収縮させ、血圧を上昇させる働きのある働きのあるホルモンのアンギオテンシンUの作用を抑える薬です。また、それにより臓器を守る作用が認められています。 ●ACE阻害薬アンギオテンシンUが作られるのを抑えます。心臓や腎臓などの臓器を守る作用が国際的な大規模試験で認められています。乾いた咳が多少でやすいという副作用があります。 ●カルシウム拮抗薬血管を拡張させて、血圧を下げる薬です。脈拍上昇、動悸、顔のほてり、足のむくみなどが現れる場合があります。 ●β遮断薬心臓の緊張を抑えて脈を減らし、血圧を抑えます。喘息の悪化、徐脈になるといった副作用があります。 ★血液量が増えて、血圧が高くなっている場合、降圧剤で血管を広げても効果がありません。 《血液量が増える原因》●塩分の過剰摂取 塩分を過剰に摂取し、血液の塩分濃度が濃くなるとそれを薄めるため水分が取り込まれ、 ●腎機能の低下 腎臓は身体の塩分濃度を一定に保つという大事な仕事を任されている臓器です。 利尿剤:尿の出る量を増やし、血中の塩分排泄を促進して、血圧を下げます。 単独でも用いられますが、他の薬とあわせて飲む場合が多い薬です。 ※例えば、紅茶、コーヒーなど利尿作用があるものを飲んでもいいような気がしますが、腎臓から水分は出してくれますが、塩分は排出されません。そのため、血圧を下げる作用はありません。 ★最近では、1剤で2つの薬の作用を併せ持つ合剤があります。
|
村上記念病院糖尿病チーム |
村上記念病院 |
|前へ|戻る|次へ| |