概要特色
Overview
当院では、患者さんが安全に薬を服用できるように、薬剤師が様々なサポートを行っています。
外来を受診された患者さんは、通常、お近くの薬局で処方せんに基づいてお薬をお受け取りいただきます。しかし、夜間や休日の当番日には、当院の薬剤師が直接お薬を調剤し、お渡しすることもあります。
また、入院中の患者さんには、薬の説明はもちろん、薬や注射の調剤を行っています。
薬の飲み合わせや副作用など、ご心配なことがございましたら、いつでも薬剤師へお声かけくださいね。

薬局の紹介
Pharmacy introduction
●助手2名薬局の紹介
・夜間当番・休日当番あります。(当直はありません)

業務内容の紹介
Introduction of business content
●調剤端末と電子カルテを用いて、処方内容確認を行っています。
●入院定期処方は、監査後にお薬カートにセットしています。
●関連施設 水都苑のお薬もこちらで調剤しています。
●入院患者さんの注射の払い出しを行っています。
●注射箋を監査して、配合変化や投与速度などの確認を行っています。
●主に、各病棟で内服薬を自己管理されている方に、服薬指導を行っています。
●医師の指示が入ったときは、吸入指導なども行っています。
●外来で新規に自己注射などを導入された場合も、手技指導を実施しています。
(医薬品情報)
●各部署や患者からの問い合わせ対応
●採用薬の情報提供
●採用薬の整理

●無菌調整室で安全キャビネットを使用し、抗がん剤を調整しています。

感染ラウンドを実施。抗菌薬使用状況を確認し、適正使用を図る。
転倒転落ラウンド、リスク検討会を実施。
栄養サポートの回診に同行。カンファレンスを行う。
糖尿病教育入院患者の指導。外来患者向け健康教室を開催。
□ 褥瘡回診
□ 週1回 薬品説明会 など
病院には包括払いの病棟や病室があります。そこで、薬剤師が入院転床、退院時に現在の処方内容を確認しています。
◆一般病棟から回復期病棟、療養病棟、地域包括病床へ
◆関連施設へ退院 など
また、整形外科の手術入院前には、事前確認も行っています。
栄養サポートの回診に同行。カンファレンスを行う。現在、薬剤師の人数減少により、病棟薬剤業務はお休みしています。