沿革/施設案内/アクセス

History /Facility Information /Access

沿革

History

1946年
村上徳太郎、西条市大町(川原町)に村上医院開設 <10床>
1953年
医療法人更生会村上病院認可。理事長兼院長 村上徳太郎就任
1959年
院長村上徳太郎、西条市長に就任
1961年
村上凡平院長に就任
1963年
村上緑葉副院長に就任
1964年
【第2期計画】現在地西条市大町739番地に新築移転 <64床>
1967年
【第3期計画】病棟3階部増築 <95床>
1973年
【第4期計画】東病棟増築。鉄筋コンクリート3階建て <146床>
1973年
整形外科開設
1974年
人工腎、血液透析療法部門開設
1976年
リハビリテーション部門開設
1976年
特定医療法人社団更生会村上病院に改組
1981年
【第5期計画】西病棟増築。鉄筋コンクリート3 階建て <180床>
1984年
人間ドック開設
1987年
許可病床数205床となる
1988年
訪問看護及び訪問リハビリを開設
1990年
理事長 村上徳太郎死去(85歳)後任に村上緑葉就任/dd>
1990年
特定医療法人社団更生会 村上記念病院に名称変更
1990年
療養型病床群の承認 <56床>
1996年
【第6期計画】病院全面増改築。鉄筋コンクリート7階建て <205床>
1996年
老人保健施設、訪問看護ステーション、西条市在宅介護支援センターの併設
1998年
西条市より病児保育所 (通称:カンガルーハウス)委託される。
1999年
老人デイケア開設(12年度より通所リハビリテーションに改称)
2000年
院外処方開始。介護型療養施設50床開始
2000年
病床数の変更 一般99床 療養100床 <199床>
2000年
日本消化器内視鏡学会指導施設に認定
2000年
脳神経外科開設
2001年
院長村上凡平理事長兼任
2004年
言語聴覚療法開始
2004年
泌尿器科・リウマチ科開設
2005年
パワーリハビリテーション導入
2005年
病院機能評価 認定
2006年
眼科開設
2007年
デイサービス Swingゆらり開設
2008年
日本静脈経腸栄養学会NST稼動施設に認定
2008年
日本栄養療法推進協議会NST稼動施設に認定
2009年
村上凡平名誉院長就任・理事長兼任
2009年
村上匡人院長就任
2009年
社会医療法人に認定される。社会医療法人社団更生会 村上記念病院に名称変更
2009年
日本医療機能評価機構 ver.5.0に認定
2010年
専門胃瘻造設施設に認定
2012年
日本脳ドック学会認定施設に認定
2013年
電子カルテ導入
2015年
機能種別版評価項目3rdG:Ver.1.0認定 ・サービス付き高齢者住宅スウィング大町、複合型サービス事業所仲まち開設
2016年
回復期リハビリテーション病棟48床開始・地域包括ケア病床8床開始
2018年
人間ドック健診施設機能評価
2018年
地域包括ケア病床18床に変更
2019年
新棟(北棟)増改築
2019年
村上凡平会長就
2019年
村上匡人理事長就任・院長兼
2019年
3病棟を地域包括ケア病棟へ変更(38床)
2021年
増改築工事完了

施設案内

Floor Map

フロアマップ

1F
2F
3F
4F
5F
6F
7F

院内ギャラリー

総合受付

イートインコーナー

外来待合ロビー

病棟廊下

手術室

正面入口

内視鏡室

玄関ホール

CT撮影室

会計前水槽

交通アクセス

Access

所在地住所

〒793-0030 愛媛県西条市大町739番地
TEL:0897-56-2300(代表)
FAX:0897-55-8393

電車でご来院の方

JR予讃線 伊予西条駅より東へ約400m
タクシーで約1分
徒歩で約5分

バスでご来院の方

せとうちバス路線バス 朝日町下車後すぐ
せとうちバス様サイトはこちらから

お車でご来院の方

松山自動車道
いよ西条ICより西へ約8km 車で約15分

お車でご来院の方

松山自動車道
いよ小松ICより東へ約12km 車で約20分
日・祝
午 前
午 後
診療時間
午前 9:00~13:00 / 午後 14:00〜18:00
受付時間
午前 8:00~17:00(月、水、木、金曜)
午前 8:00~12:00(火、土曜)

※科目によって診療日時が異なります。
休診情報はこちらからご確認ください。